2012年07月09日
出張レッスン 苔玉作り講習会
先週の日曜日は和地山公園で出張レッスンでした。
今回は趣向を変えてアンケートでリクエストの多かった
苔玉!

姫ワレモコウ、シモツケ、アメリカツタ、ワイヤープランツを
仕上げに山ゴケで。
はじめに粘土状の土をお団子にするのですが
ちょっぴり童心にかえってコネコネ・・・
ココが一番楽しかったかも?


今回は涼しげにガラスのお皿を使っていただきました。
講習会当日の前に見本を作っていたら楽しくなって
ついついいくつか作っちゃいました。

講習会では山ゴケの色着きを使用しました。
初めての方もいらしたので
きっとイメージは緑の玉なんだろうなーと思って・・・。
でもミズゴケで作っても
1週間くらいでこんな風に緑色になってくるんですよ。

苔玉つくり、マイブーム再燃ですっ!
苔玉講習会、
ご希望の方はアトリエりすの森までお気軽にお問い合わせ下さい^^
各種出張レッスン、体験レッスン等
お気軽にメッセージ・お電話やメールでご相談ください♪
よろしければ店長日記も→こちら
公益社団法人 日本フラワーデザイナー協会 本部講師
アトリエ りすの森
浜松市西区舞阪町舞阪352-1
053-596‐3135
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今回は趣向を変えてアンケートでリクエストの多かった
苔玉!
姫ワレモコウ、シモツケ、アメリカツタ、ワイヤープランツを
仕上げに山ゴケで。
はじめに粘土状の土をお団子にするのですが
ちょっぴり童心にかえってコネコネ・・・
ココが一番楽しかったかも?
今回は涼しげにガラスのお皿を使っていただきました。
講習会当日の前に見本を作っていたら楽しくなって
ついついいくつか作っちゃいました。

講習会では山ゴケの色着きを使用しました。
初めての方もいらしたので
きっとイメージは緑の玉なんだろうなーと思って・・・。
でもミズゴケで作っても
1週間くらいでこんな風に緑色になってくるんですよ。

苔玉つくり、マイブーム再燃ですっ!
苔玉講習会、
ご希望の方はアトリエりすの森までお気軽にお問い合わせ下さい^^
各種出張レッスン、体験レッスン等
お気軽にメッセージ・お電話やメールでご相談ください♪
よろしければ店長日記も→こちら
公益社団法人 日本フラワーデザイナー協会 本部講師
アトリエ りすの森
浜松市西区舞阪町舞阪352-1
053-596‐3135
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
Posted by アトリエ りすの森 at 20:56
│りす森のお仕事と雑貨たち
∴ この記事へのコメント
私も作りたい
世間も作りたい
by 忙しすぎのロビン母っす
世間も作りたい
by 忙しすぎのロビン母っす
Posted by ロビン at 2012年07月20日 11:13
ロビンさん
お返事おそくなってごめんんさいっ!!!
世間様はわかりませんが・・・^^;
一緒に苔玉つくりましょ♪
土をコネコネ、楽しいですよん
ロビンさんの素敵なお庭なら映えるだろうな~^^
お返事おそくなってごめんんさいっ!!!
世間様はわかりませんが・・・^^;
一緒に苔玉つくりましょ♪
土をコネコネ、楽しいですよん
ロビンさんの素敵なお庭なら映えるだろうな~^^
Posted by りすの森 at 2012年07月24日 22:18